患者さんからのご紹介で 2か月程前からお見えになっている患者さんから 【患者様のお声】いただきました→→★★ 治療の度に様々な変化を感じてくださっているご様子で 私も治療のし甲斐があり、嬉しい限り・・・
【詳細を読む】
2017/06/13 看板
当院の入っている建物の1階の入口に 立看板を置いています。 「表の看板をいつも見ていて、いつか来ようと思っていた」と ご来院になる方がけっこういらっしゃること、とても嬉しいです。 中には数年越しでお見・・・
【詳細を読む】
爽やかな風が吹く日曜日。 今日は女性鍼灸師フォーラムの学習会に参加してきました。 この数年、不妊治療をされていたり、 妊活中だとおっしゃる患者さんが徐々に増えていて (元々お見えになっていた方・・・
【詳細を読む】
昨日は 湯島聖堂にて行われた鍼灸祭 に参加してきました。 鍼灸祭(はりきゅうまつり)とは 鍼灸を創生した先達への祭礼、鍼灸関係物故者の慰霊 そして鍼や艾への感謝の気持ちをお伝えするための行事。 ま・・・
【詳細を読む】
週明けの今朝いちばんに 「ぎっくり腰かもしれない」とのご連絡をいただいた 患者さんの話。 「昨夜からじわじわ腰が痛くなってきて 今朝には起き上がる、立ち上がる、車に乗る、などの動作で 激痛が走る」・・・
【詳細を読む】
患者様のお声、いただきました →→ 【34歳 医療関係 女性】 約二年前の初診時は 月経不順、冷え症、肩こりなどが主訴でしたが 最近は妊娠を視野に入れての治療もしています。 著し・・・
【詳細を読む】
連休も終わり、いつもの日常。 連休中は家族が揃ったりお出掛けしたり いつもと生活のリズムが変わるのでかえって疲れる という (主に女性。特にママさん患者さん) 声も ちらほら(というかけっこう)聞こえ・・・
【詳細を読む】
2017/05/03 ハクビシン
ご近所の患者さん方とのお話の中で時々話題に上るのだけど この近辺にしばしば ハクビシンが出没していて 特に暗くなってからの時間帯、電線の上を歩いていたりします。 こんなふうに。 数日前の夜中、我が家の・・・
【詳細を読む】
5月が始まりました。 芽吹きたての葉の緑が美しい爽やかな季節。 ですが今日はお昼過ぎから雷が鳴りだし、雨が降りましたが しばらくすると再び青空が広がり。 不安定な空模様でしたね。 晴れているのに雨が降・・・
【詳細を読む】
先日Hさんにいただいた春の味覚の中のたけのこ。(→ブログはこちら) まずは定番、たけのこごはんと若竹煮。 そして以前から作ってみたいと思っていた 【筍・帆立・蚕豆・モッツァレラ。木の芽和え】 作り・・・
【詳細を読む】
寒くも暑くもなく、適度に風の吹く爽やかな一日でした。 今日お見えになったHさんから 奥様のご実家からのお野菜のお福分けをいただきました。 茹でたたけのこと春の野菜たち。 嬉しい!! 昨日、八・・・
【詳細を読む】
初夏のような陽気の一日でした。 昼間に外を歩いていると、道行く人々の服装の違いに目が行きます。 特に信号待ちをしている時など思わずじっくりと観察してしまうのだけど 厚手の (もしかしたらダウンかもしれ・・・
【詳細を読む】
昨日の暖かさから一転、肌寒い一日でした。 もう3月も終わるというのにこの寒さ。 石神井川沿いの桜はところどころ咲いている程度。 明日も気温が低めのようなので 今シーズンは桜が咲き進んでいく様子をゆっく・・・
【詳細を読む】
海外出張月間。 ...患者さん方の。 このひと月ほど、海外出張に行かれる患者さんが多いです。 特に今日はお見えになった患者さんたちのほとんどが 海外出張から帰られたばかり、という日。 先日アメリカ・・・
【詳細を読む】
随分寒かった昨日の後で 陽射しの温かさを嬉しく感じる一日でした。 園芸部&食養生研究部のSさんから 「ちょっとお渡ししたいものがあるんだけど」とお電話をいただき できたてアップルパイを届け・・・
【詳細を読む】
このところ、いわゆる五十肩 (正しくは肩関節周囲炎) の患者さんが 多くお見えになっています。 その中で【Raiz 2017年五十肩ランキング】暫定1位に決定した患者さんの話。 いわゆる五十肩のお・・・
【詳細を読む】
昼間の陽射しの温かさ、すっかり春のよう。 ですがやはり朝晩はちょっと肌寒くはありますが 真冬の寒さと質のちがう寒さ。 石神井川沿いの桜の蕾も日々開花準備中のようです。 毎年ソメイヨシノよりも早くに咲く・・・
【詳細を読む】
雲が厚い夜。 明日、本当に雪が降るのでしょうか。 東京で雪が降る前は 空気が妙な湿っぽさになる気がします。 患者さんたちとお話していて この方、なんてタフな人なんだろう...と思うことがしばしばあ・・・
【詳細を読む】
冷たい風が強く吹く一日でした。 最近風の強い日が多いですね。 空気もからからに乾燥しているので 保湿、加湿をしてお肌を身体を守ってください。 今日お見えになったRaiz園芸部 多肉部長のHさんが ・・・
【詳細を読む】
立春を過ぎました。 まだまだ寒さは残っているものの ゆるやかに春へと近付いていくのですね。 ぽつりぽつりと咲き始めた水仙がきれいでした。 今日、昨年花粉症デビューされたTさんがお見えになりました。 鼻・・・
【詳細を読む】