青空と冷たく乾いた空気。 日ごとに秋が深まっていることを感じます。 昨日、2か月ぶりにお見えになったYさん 「忙しすぎて、つらいとかそういうのはとっくに通り越して もう何がなんだかわからない。 声・・・
【詳細を読む】
11月になりました。 2017年のカレンダーも残り2枚。 最低気温が10℃を下回る日もあり だんだん 寒い というワードを耳にするようになってきました。 「寒いとつい身体に力が入ってしまう」と いつも・・・
【詳細を読む】
台風一過、久しぶりの青空と からっとした空気が嬉しい一日でした。 随分長いこと雨続きで ラストは今朝方までの台風。 晴れた空が本当に待ち遠しかったです。 二十四節気では今日10月23日から11月6・・・
【詳細を読む】
連日の雨模様。 そして冬のような冷たい空気。 昨日の晴れ間は本当に嬉しかったです。 今日は今シーズン初めて温風ヒーターをつけました。 久しぶりの灯油の匂い。 例年、10月末に灯油を買いに行くのです・・・
【詳細を読む】
2017/10/10 7周年
本日10月10日、 治療院を始めて満7年になりました。 開業した頃、まずは7年がんばろうと思っていました。 2017年の10月10日は遥か彼方のように感じていたけれど 本当にこの日が来て 今日もい・・・
【詳細を読む】
2017/10/06 初暖房
空気のひんやりとした、肌寒いくらいの一日。 今シーズン初めてエアコンを暖房モードで使いました。 つい先日まで冷房を使っていたのに。 そしてこの雨。 雨の中、自転車でお見えになった患者さんたちは 足がす・・・
【詳細を読む】
10月になり、だんだんと秋らしくなってきました。 朝晩は空気がひんやりして 空気もからっとしています。 今夜は十五夜。 くっきりと空に浮かぶ中秋の名月。 良い夜です。 先日軽井沢へ行って 立派・・・
【詳細を読む】
金木犀の香りがふわりと漂うようになり 空気もからっとして 秋の始まりを感じる今日この頃。 今月初めに五十肩気味でお見えになったKさんが 約20日ぶりにお見えになり 「痛かったからもっと早く来たかっ・・・
【詳細を読む】
2017/09/12 秋は夕暮れ
湿度高め、傘の手放せない空模様の今日 素晴らしく美しい夕暮れ空が広がっていました。 最初の写真から最後の写真まで、おおよそ15分間。 大きな虹も見えました。 「秋は夕暮れ。山の端いと近うなりた・・・
【詳細を読む】
空気がからっとして 少しずつ陽が短くなり、夜には虫の声。 だんだん秋らしさを感じられるようになってきました。 先日、なんとなく聴きたくなったCDを流し始めたところに 治療にお見えになったOさんが ・・・
【詳細を読む】
2017/09/01 9月1日
9月1日。 新学期が始まりましたね。 ほっと一息つかれている方も少なくないのではないでしょうか。 夏休み期間、 お子さん (や、お孫さん) のいる患者さん方は いつもと違う生活リズムになったり いつも・・・
【詳細を読む】
今日は局地的に強い雨が降ったようですね。 午後お見えになった患者さんたちは偶然、 雨の強い地域からお見えになった方たちで 豪雨の様子をリアルに聞かせていただきました。 こんな激しいお天気って以前はあま・・・
【詳細を読む】
今日は本当に暑かった! 昼間の陽射しは肌がちりちりするような威力。 道路に卵を落としたら目玉焼きができたかもしれません。 そして午後には土砂降りの雨! 激し過ぎる。。 連日ものすごい暑さの今日この・・・
【詳細を読む】
ひと頃よりも気温は落ち着いているものの 依然として湿度が高く、すっきりしない8月のはじめ。 なんだか年々暑さの度合いが増している気がします。 局地的にものすごい大雨が降ったり雹が降ったり なんだか心配・・・
【詳細を読む】
「暑いですね」という言葉を挨拶とセットのように 発してしまう今日この頃。 昨日の日曜日は久々に30℃を下回ったようですが 依然として今日も汗のにじむ一日でした。 こんな連日の暑さのせいか 全身の倦怠感・・・
【詳細を読む】
今日は関東地方も梅雨明けしたようですね。 梅雨入り、梅雨明けの定義は色々あるのでしょうが 来週には '戻り梅雨' がある、と天気予報で耳にしました。 今年の梅雨、関東地方はあまり雨が降らなかった印象。・・・
【詳細を読む】
今日も蒸し暑い一日でした。 このところ「背中が痛い」という患者さんが多いのだけど そういう方たちに共通しているのが 腰がぐいっと反っている、 いわゆる反り腰気味であること。 また反り腰傾向の患・・・
【詳細を読む】
7月に入りました。 2017年の半分が過ぎ 下半期最初のひと月。 今日は暑い一日でした。 まだ7月も始まったばかりだというのに。 ここ最近患者さん方から 「季節の変わり目」というお言葉をよく耳・・・
【詳細を読む】
電車の中でとても気になること。 電車内でその車両全体を見渡すと スマートホンを手にしている人率はおおよそ70%を超えていて それを下回ることはほとんどない気がします。 ※満員電車を除く。満員電車の・・・
【詳細を読む】
2017/06/21 夏至
今日は夏至。 一年でいちばん日が長く、夜が短くなる日。 ですが、今日はあいにくの空模様で 日の長さを感じづらいかも...と思いきや 夕暮れ時になって 雲の切れ間に青空が! ここ2週間ほどは19時過ぎで・・・
【詳細を読む】