昨日から冷たい雨が降り続いて ひんやりとした空気の一日でした。 朝はひんやりどころか寒いと感じたくらい。 今日は患者さんたちの足が冬時のように冷たくて いつも以上にたくさんお灸をしたおかげで 私も存分・・・
【詳細を読む】
先日、近所にごはんを食べに出かけたところ 時々行く飲食店の店長さんにばったりお会いしました。 「ぎっくり腰になっちゃったんですよー!」 接骨院に一週間通っているけれど一向に良くならないので 明日整・・・
【詳細を読む】
桜の花の満開の頃から2週間程、 葉桜が楽しみな時季になってきました。 今年の桜は随分と早くに咲いてしまいましたが 桜の花が咲き始めたところに雪が降ったかと思うと 初夏のような陽射しが降り注いだりもして・・・
【詳細を読む】
眼力 メヂカラ という言葉、耳にされたことがあると思います。 眉力 マユヂカラ は、ご存知ですが? ...ご存知ないはず。 私がたった今思いついた言葉なので。 主に眉頭や眉間に加える力のこと、と定義・・・
【詳細を読む】
近所の学校で 卒業証書授与式 の看板を見かけた昨日今日は 初夏のような陽気でした。 石神井川沿いの桜も この暖かさで一気に蕾が綻んできています。 今朝は思わず あー! と声を上げてしまいました。 ・・・
【詳細を読む】
お昼頃からよく晴れた土曜日。 例年3月初めに咲く ご近所 (当院から一番近いセブンイレブンのお隣のマンションの所の) の 桜の花 (ソメイヨシノではなく、実がなるタイプ) が咲き始めていました。 春が・・・
【詳細を読む】
2018/03/06 啓蟄
土の中で冬ごもりをしていた生き物たちが 目覚める頃、二十四節気の啓蟄 (けいちつ) 。 この数日暖かい日が続いて 患者さん方の装いもマフラーがスカーフになり 羽織ものもダウンなどの厚手のものから・・・
【詳細を読む】
昨日、今日と とても暖かかったですね。 治療室の暖房をつけずに治療したのは久しぶり。 昼間お見えになった、極度の冷え症患者さんが いつになく血色良いお顔色で 汗をかきつつお見えになったのが印象的でした・・・
【詳細を読む】
暖かめの一日でした。 風に乗って春の匂いが漂ってきたと思ったら 沈丁花が咲き始めていました。 このところ少しずつ空気の感じが柔らかくなってきて 随分と陽も伸びて 春に向かっていることを感じます。 ・・・
【詳細を読む】
日曜日、女性鍼灸師フォーラムの勉強会に参加してきました。 お題は 【鍼灸師のための皮膚科学】【美容領域における鍼灸の展望】 どちらの講義でも 成人で約1.6平方メートル、重量はおよそ3kgもある皮膚は・・・
【詳細を読む】
2018/01/31 皆既月食
今夜は皆既月食でした。 みなさん、ご覧になったでしょうか? 天気予報は曇りの予報でしたが 特に前半は雲の影響もなく クリアな状態で月食を見ることができました。 月が完全に赤銅色になってしばらくした・・・
【詳細を読む】
午前中から降り続いた雪がようやく小降りに。 ほぼ一日かけて随分積もりました。 雪が積もり始めてしばらく経ったお昼過ぎには ぽってりとした状態だった雪の粒は 時間を追うごとに きりっとした結晶になっ・・・
【詳細を読む】
2018/01/14 勉強会へ
今日は女性鍼灸師フォーラムの学習会に参加してきました。 【妊娠期の鍼灸治療のエビデンスと妊娠期の治療の実際について】 というお題。 鍼灸治療が有効であるということを 医師や助産師さんなどにも理解しても・・・
【詳細を読む】
? 大晦日の本日、治療収めでした。 今年は大晦日が日曜日なので 年末は30日(土)まで、ということにしてあったのですが できれば早く治療を始めた方が良いであろう 30週を過ぎた逆子ちゃんの治療や ・・・
【詳細を読む】
先日、とてもお久しぶりにお見えになったSさんから 手作りの黒ごま豆腐をいただきました。 ごま豆腐そのものもとても手がかかる上に このみそだれは選りすぐりの麦味噌で1時間半かけて練るのだそう。 久・・・
【詳細を読む】
メリークリスマス! 風は強いながらも陽射しの暖かな一日でした。 当院1階に入っているレンタル観葉植物屋さんはこんな感じ。 クリスマスツリーの次は門松。 年末感は薄いですが 一週間後には元旦がやってきま・・・
【詳細を読む】
今年は例年に比べて ひときわ紅葉が鮮やかだったように思います。 早くから寒い日があったせいでしょうか。 紅葉と青空が美しいなぁと思っていたのも束の間、 紅葉はそろそろ終盤に近付いているようで 石神井川・・・
【詳細を読む】
2017/12/08 根っこの話
陽射しがなく、寒い一日でした。 12月になり【寒い】という言葉が大げさではなくなってきました。 この夏、庭の植物たちの手入れが全然できず 大事に育ててきたクリスマスローズたちを随分だめにしてしまい・・・
【詳細を読む】
昨日から開催されているバレーボールの全日本インカレに 大学の頃、大変お世話になった先生が率いるチームが出場していて 初戦の昨日、そのチームの試合後のケアに行ってきました。 いつものトレーナーさんの・・・
【詳細を読む】
昨日の東京新聞の一面にこんな記事が出ていました。 不妊治療に関する記事が一面の最初の記事になっていることが ことの切実さを表しているように思います。 【不妊治療で2割退職】 インターネット調査での・・・
【詳細を読む】